保育現場で働く皆さんの
心とコミュニケーションを
支援します
心のまなざしを整えて
笑顔あふれる職場づくりを
心理的安全性を高め、働きやすい環境づくりをサポートします
保育現場で働く皆さんの
心とコミュニケーションを
支援します
心のまなざしを整えて笑顔あふれる職場づくりを
心理的安全性を高め、働きやすい環境づくりをサポートします
保育の現場は日々、さまざまな課題に直面しています。あなたの施設や職場でも、こんな悩みを抱えていませんか?
チームワークに支障が出て、業務効率が低下している現場が多く見られます。
世代間ギャップに戸惑い、指導の仕方に悩むリーダー職が増えています。
人材不足やメンタル不調による早期離職に課題を感じる施設が増えています。
不適切保育への厳しい目が向けられ、難しい対応に職員のストレスが高まっています。
これらは保育現場でよく聞かれる悩みです。一人で抱え込まずに、専門家のサポートを受けてみませんか?
多くの保育園や福祉施設から選ばれる理由をご紹介します
01
開業以来、80社を超える法人からのオファーを受け、延べ20,000人以上を支援してきた経験を持つからこそ、保育現場特有の課題に寄り添えます。
02
忙しくても苦手意識があっても、今日から無理なく続けられる実践方法をご提案します。
03
保育施設運営企業での人事経験を持つからこそ、法人全体の利益となるアプローチをご提案します。
実際にサービスをご利用いただいた方々からの声をご紹介します
株式会社保育のデザイン研究所
研修企画部 上席研究員
川辺 尚子さん
一度中里先生に登壇頂いた保育園さんからは、「もう一度お願いします」「回数を増やしてください」という声がすごく多いです。
株式会社さくらさくみらい
人材育成ユニット
今井 裕也さん
社内の人材教育の入り口である「中里先生のコミュニケーション研修」で、対人関係で大事にしてほしいポイントをしっかり伝えることが出来ています。
サイトマップ
ポリシー